Japanist10が再変換機能を搭載
お久しぶりの投稿(約8年ぶり?)です。
既にご承知かと思いますが、Japanist10が先日(2021年12月3日)、久しぶりにアップグレードされました。詳しいことは富士通のHPをご覧いただきたいのですが、目玉は再変換機能が搭載されたこと。
この機能が搭載されていなかったため、Japanist2003からの乗り換えを断念された方(あるいは、Japanistから離れた方)も少なからずいたかと思われますが、今回のアップグレードにより、Japanist10に欠けていた機能のピースがほぼ埋った気がいたします(少なくとも自分にとっては)。
それにしても、すでに本社が親指シフト関連の事業からの撤退を表明したにもかかわらず、このように最後までソフトの品質の向上に力を注いでくださる担当者の皆様方に対しては、本当に頭の下がる思いです。心から感謝の念を表明したいと思います。
そして、彼らの労力に少しでも報いるためにも、まだこのアップグレードのことを知らない現在・過去そして未来の親指シフターに、このニュースの拡散を希望したいと思います
ちなみに私は、会社にも親指シフトキーボード(FMV-KB232)を持ち込み、かえうちでパソコンに接続し、Japanist10をインストールして、バリバリ業務に使っています。そう、まだまだ親指シフトは現役なのです。
というわけで、最後は何か檄文のようになってしまい羞ずかしい限りですが、とりあえず久方ぶりの投稿を締めたいと思います。ご清覧ありがとうございました。